「ファングッズを確保せよ」

  • kunai
NEMESISの零奈さんファンなら必需品、
あっぷるぱいさんご本人なら確実に持っているであろうBLUE EYES WHITE DRAGON(AC02-JP000)のプリシク!

…すみません、さすがにちょっぴりお高いので私は未所持です(´・ω・`)

最近というほど最近ではないですが最近はアクリルスタンドを筆頭に遊戯王グッズも増えたので懐かしの原作HPさん作品を思い出させるカードを集めよう(?)ネタです。イメージとしてはカードスタンドをお部屋に置くような感じ。

Re: 「ファングッズを確保せよ」

  • kunai
とりあえず生存確認ができたメンバーは全員やっておきました(ジェバンニ感)
補足・回答は各々ぜひよろしくお願いします!


[ハピフラ]
サイソーサイマジ。おわり。
……では寂しいので1枚ずつに絞るなら、
藤原[サイレント・ソードマンLV5]、幸恵[サイレント・マジシャンLV4]ですね。
去年の投稿もこれは意識しておりました。でも普通にLV7とLV8も良いと思ってる(←?)
マニアックなハピフラーなら、
伊吹[ヘルフレイムエンペラー]
紅[火霊使いヒータ]または[憑依装着-ヒータ]
なつみん[星見鳥ラリス]または[星見獣ガリス]
……も、ご一緒に。ギャンブラーみやびならリボルバー・ドラゴンもどうぞ。


[アッキーさん作]
アッキーさんは誰よりも多彩に書いていたので印象的なカードを絞るのが難しい…!
タミユクコラボ的に言えば比呂子ちゃんの[The big SATURN]、
八武先生のエロカードで言えば[エンシェント・クリムゾン・◯イプ]、
オリカでも畸形獣、ネガティブ…っと果てしなく印象派が多いので
使ったカードを片っ端から並べまくってアッキーワールドにしたほうが個人的にはしっくり来ます。
大量のモリンフェンでも可。


[Slash&Crush]ラギさん
スラとクラ。おわり。(本日2回目)
で良いくらい、これは満場一致の決定でしょう。
ミオちゃんのスモくん、ハモンなどもお好みで添えて。
懐かしのヘルガっちも新規暗黒界を手に入れてウキウキしていることでしょう。
個人的にはウィラーくんのホワイトホーンズも推したい…。


[血の刻印]オウカさん
ソーガ[ジェノサイドキングデーモン]
ゴドール[黄金のホムンクルス]
これは鉄板としてもセーナさん、どれが良いんでしょう。
コラボでも出番のあった[地底のアラクネー]辺りかな…?
余談ですが昆虫シンクロ、今でも思ったより増えてませんね(7種類。そのほとんどがB・F)
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=1&sess=1&rp=10&mode=&sort=1&keyword=&stype=1&ctype=&species=10&othercon=2&other=9&starfr=&starto=&pscalefr=&pscaleto=&linkmarkerfr=&linkmarkerto=&link_m=2&atkfr=&atkto=&deffr=&defto=
決戦のビッグ・バリスタは効果的にもセーナさんが使いそうだと思った。
「誰か忘れてないッスカァァァァァァ!」


[あっぷるぱいさん作]
パラ[ゴキボール]
たかのっティー[憑依装着-ヒータ]
零奈[BLUE EYES WHITE DRAGON]
裏切者の久藤く…久藤さんから選出するなら、
エクシーズの六武衆繋がりで六武衆の影-紫炎かな?
「羽蛾さんこれ増殖するG! ゴキボールなんかじゃない!」

Re: 「ファングッズを確保せよ」

  • あっぷるぱい
アニクロ2022のプリシク英語版のブルーアイズを持っているかって?
フ……こんなカード、俺は36-36枚持っているよ……。
(要するに持ってない)

あっぷるぱいはプリシクのカードなんて一切持ってないんだぞ!
(ここ数年で買ったカードは、ほぼストラクのカードだけ)
(その上、マスターデュエルが出たせいで、ストラクのカードすら買わなくなっている)

それはさておき、遊戯王は本当に色々なグッズが出るようになりましたね。壺フィギュアとか。
二次創作関連のファングッズが出たらどうなるんだろう、とか考えてるとワクワクしてきますね。

パラコンも鷹野さんも零奈さんも、挙げていただいたカードでピッタリ合いますね。
オリカがエースの久藤くんは悩むところ。シンクロの《真六武衆-シエン》はちょっと違う気がするし……。
となると、エクシーズの《六武衆の影-紫炎》で妥協するしかなさそうですね……。
(こういう時、オリカがエースのキャラは苦労するよね!)

Re: 「ファングッズを確保せよ」

  • kunai
ご安心を、私もプリシク0枚勢です!(ドン☆)

テーマやエースがオリカ勢はほんとこういうとき難しい!
「OCGでどれにするか?」って考える楽しみもあるけどピッタリ来ないこともしばしば。

ヒータとゴキボールを並べていたらたかのっティーが黙ってなさそうな感じが凄いけど、こればっかりは仕方ない! 「なるべく遠くしてくれない?」という幻聴が…。
最近は原作の忘れ去られたようなカードが出てくる傾向にある(幻惑の眼とか)ので、うずまきもカード化が現実的になったのではと結構期待していたり。
あとはプロジェクトシリーズとのコラボ消火器も。

英語表記の青眼って実はわりとあってお安く済ませるならジャンプ付属とか、
昔の海馬ストラクについてきてたヤツとかもあるんですよね。
マジのガチ勢ならジャンプの懸賞で1000枚しかないBLUE EYESで零奈さんごっこをしよう。
誰かに盗られて作品再現になりかねないぞ!

Re: 「ファングッズを確保せよ」

  • オウカ
何やかんやでOCGの物理カードであればグッズ枠に出来るのはOCG二次創作の強み。
ハピフラ関連は野口君枠が無いので神竜エクセリオンかラグナロクで満足するしかない。
セーナ枠は地底のアラクネーでいいと思います。

私も思えば色々と確保済みだったり。
マグラビと転生の予言はスラクラが無ければ手元に確保していなかったのは確か。
タミユク絡みで零式魔導粉砕機&レクンガを確保していたりもします。

プリシクは一応現役OCG勢なので何枚か揃ってるぜ!
ゆるい絵柄に似合わない輝きの《わくわくメルフィーズ》、忍者なのに全然忍べそうにない《戎の忍者-冥禪》、元のイラストの時点で面白い《舞い戻った死神》などがお気に入り。
この辺は2000円以下で買えたものばかりなので、数万する高額プリシクと比べると価格の差が凄い。
可愛い女の子と汎用カードが凄く高くて、環境テーマや原作出身が結構高くて、それ以外は存外安いぞ!

Re: 「ファングッズを確保せよ」

  • kunai
神竜と神龍はなんかいつの間にか増えてますね。
ラグナロクとかは見た目だけは下級神龍としてイメージに近かったりしますが…

わたくしも実はハピフラの影響でサイソーサイマジ集めを…っというお話を
当時読んでくれていたおかたから聞いて感動したことがございます(虚言じゃないですよ!)
サイソーサイマジならあくまで遊戯さんだからで押し通せるので隠れハピフラーにもおすすめ。
でもマグラビとかジェノキンみたいに思い出すのはそのキャラほぼ1択くらいの
印象的なカードを発掘&作品で残したかった感があります。
それこそ藤原くんをローガーディアン使いにしておけば今頃…!

プリシクあまり気にしてませんでしたが確かにマイナー所はだいぶお安いですね。
火霊媒師ヒータのクォーターセンチュリーはちょっと欲しかった。
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)